新しく作ったホームページって、いつ検索に引っかかるようになるの?
この質問をされるお客様、けっこう多いです。
たしかにホームページにとって検索からのお客さんの流入は最も気にしなければいけない部分のひとつ。どんなにすごいホームページを作ったところでお客さんに見てもらう機会がなければ意味がないですもんね。
さて、では具体的にはホームページはいつから検索に引っかかるようになるのでしょうか?
検索の仕組み
まずは検索そのものの仕組みについて解説していきましょう。
検索エンジンは昔はいろいろ種類がありましたが、いまでは完全にGoogleの一強となりました。なのでいまでは「 検索エンジン = Google 」だと考えて頂いてまったく問題ありません。
Googleはインターネット上をボットと呼ばれるプログラムを走らせています。このボットは情報収集を目的としていて、どこに、どんなホームページがあって、そこに何が書かれているのか、さまざまな情報を収集しています。その情報はデータベースと呼ばれる大きな情報の貯蔵庫に保管され(インデックスされ)、私たちが実際にインターネット検索をするときは その貯蔵庫に問い合わせをしているような形になります。例えるなら図書館の中で本を探すようなイメージですね。
そのため、自分のホームページをが検索で引っかかるようにするためには、まずこのボットに自分のホームページの情報を集めてもらう必要があります。
1.まずはボットに自分のホームページを知ってもらおう
(ア)自然に巡回されるのを待つ方法
ボットは自動巡回プログラムです。常に世界中のホームページを巡っていて、そこに張られているリンクを辿り続けて情報収集を続けています。なので、すでにインデックスされているホームページから自分のホームページにリンクが張ってあれば、遅かれ早かれボットがやってきて情報を持ち帰ってくれます。
つまり簡単にいうと「すでに検索に引っかかるページからリンクを張ってもらえば、放っておいてもいずれ勝手に検索に引っかかるようになる」ということです。逆にどこからもリンクが張られていないと永遠にインデックスされることはありません。
ちなみに「すでに検索に引っかかるページ」が有名で規模が大きなサイトであるほどボットも巡回頻度が高くなるため、ボットにより早く巡回してもらえる可能性が高くなります。
(イ)自分でボットの巡回を申請する
自分でGoogleに対して申請をしてボットに巡回をしてもらう方法です。URLを直接申請するので、リンクをどこかから張ってもらう必要はありません。
Googleのサービスの中にサーチコンソールというものがあります。これは以前はウェブマスターツールと呼ばれていて、自分のホームページを持っている人向けに提供されています。その機能のひとつ「Fetch as Google」を使います。使い方は非常に簡単で、ボットに巡回してもらいたいURLを入力し「取得」ボタンを押し、その後「インデックス登録をリクエスト」ボタンを押すだけです。
たまに取得できませんでしたというエラー文章が出る時もありますが、その場合は時間をおいて再チャレンジしてみましょう。あ、ちゃんとURLが間違っていないかは確認してくださいね。
この Fetch as Google による申請を行うと、早ければ10秒後には検索に引っかかるようになります。
2.二ヶ月間ぐらいは順位は不安定!
Googleに自分のホームページを知ってもらった!これで検索にも引っかかって一安心!・・・なのですが、実はホームページがインデックスされてからしばらくの期間は仮の順位となります。
はっきりとは明言できないのですが、どうやら「Googleがホームページを吟味している期間」のようで、この期間中は順位は非常に不安定です。昨日まで1ページにいたはずなのに、今日検索したら一切見当たらなくなってしまったりなんてことも当たり前。順位が正しいものに落ち着くのはまだしばらく先だと思って、腹を据えて待ちましょう。
この期間の順位の変動に一喜一憂するのはムダです。検索してワーワー騒いでいる暇があったら、ブログの記事のひとつでも書いて自分のホームページの完成度を上げる作業に没頭しましょう。そのほうがよっぽど生産的!
3.二ヶ月経ったら順位はほぼ安定してくる
ホームページがインデックスされてから二ヶ月ぐらい経つと、順位がある程度安定してきます。アクセス解析についても、この時期から信頼のおける解析結果が取得できるようになります。
順位が安定したということは、このときの順位が「Googleがあなたのホームページにつけた評価結果」というわけです。もっと順位を上げたいのであれば、ホームページのクオリティとボリュームをどんどん上げてGoogleが認めるサイトに育てていきましょう。
まとめ
ホームページは、Fetch as Google を利用すれば今すぐ検索に引っかかるようになる、でもその順位は暫定のやつだから安定するまで二ヶ月ぐらいかかるよ!
というのが結論です。
なのでサイトを作ってから2か月ぐらいは順位なんか気にせずに、ひたすら自分のホームページを磨く作業をしていきましょう。しっかりした質のものを作れば、順位も自然とそれにそぐうものになってきます。これについては今後も変わることのない真理です(Googleが悪の道に染まって方針を変えなければの話ですがw)。
がんばってサイトを育てていきましょー!